SSブログ

障害が生じることを伝えて働くこととは? [高次脳_ふと感じたこと]

※あくまでも軽度当事者の主観です。

 

自分の就労の話。

 

現在、受傷後3社目なのですが、就労上、障害が発生することを伝えて就労してます。

 

自身、生死をさまよった状況からの回復だったので、問答無用で、復職先にその旨を伝えた上での復職となりました。

当時は今よりもひどい症状でしたが、それでも僕は「早く仕事に戻せ」と豪語していたとのこと。

 

 

本当に、見えない障害ですね。

 

 

その意欲もあり、受傷4カ月後という早い段階(これが早いのかどうかはわかりませんが・・・)で復職しました。

 

徐々に出社日を増やし、受傷7カ月後には形上の通常勤務(残業なし、出張なし)に。

そして、さらに制限を外し業務負荷を増やしていったんですが、通常勤務1年後に会社を飛び出してしまいました。

 

理由は、負荷増+脳機能が回復するに従い、あまりにも受傷前と違う自分に気づいたからです。

本格就労してからじわじわと気づくんだから、さすがにパニくります。

 

決して、難しいことをしていたわけではありません。

スケジュール、単純なやり取り、ほうれんそうでのミス多発。

 

とにかく辛かったですね。

事前に見えてれば、まだ手の打ちようというのもあるんですが、当時はほとんどお手上げ状態でした。

 

そして会社を飛び出す。

 

 

 

2社目に転職する際には、同じ島(スタッフ)で働く方には転職前にお伝えしました。

 

ただ見た目普通だから、あまり問題視されていなかったと感じます。

 

実際に働いて、ものの数カ月(いや数日)で問題が多発。

前社同様に、スケジュールや、打ち合わせや、業務自体の遂行で。

加えて、不具合が生じることを伝えていない「外部機関とのやりとり」が業務上増加したことも重なりました。

なにせ、外部機関からすると、こっちに不具合があるなんてわからないからね。

 

僕の場合、身体には不具合がないので、見た目普通のおじ様!?です。

なので、がんがん本気でクレームが入ります。

そこは慈善事業ではなく、仕事なので。

 

そしてあえなく沈。。。

 

 

 

3社目に転職する際には2社目の経験も踏まえ、診断書、就労見解書、臨床検査、できるできないリスト、事前3者面談を行ったうえで就労しました(もともと開示してますが、もろもろここまで揃えたのは初)。

 

そして現在、社内の人には就業上不具合が生じることを伝え、なるべく顕在化する業務は避けてもらっているのですが、それでも100%回避することは不可能です。

 

たとえば、少し離れた方や外部機関とのやり取り。

 

いわゆる、障害のことを伝えていない方とのコミュニケーション。

メモを多用しても、代替手段を使っても、やりとりが繁雑になってくると処理できないのが現状です。

 

そういう時はどうしているか?

 

1回きりのやり取りだったら問題ないのですが、何回もやり取りしていく必要がある相手の場合は、不具合があることを先に伝えます。

 

特に、顔の見えない電話でのやり取りは、内容の聞き取りや相手の様子を伺うことが難しく、「当方、電話でのやり取りに難があり、お手数ですがメールでのやり取りでお願いいたします。」と伝え、記録の残るかつワンクッションこっちが考えるペースが保てる、メールでのやり取りをお願いするようにしてます。

 

こう伝えれば、相手にも「ちょっと不具合がある方なんだな」というのがやんわりと伝わります。

この「やんわり」というのが結構ポイントかも。 

 

就労上の課題を、補助具などを使って自分で対処できるのであれば、特に周囲には伝えませんが、自分一人では対応しきれない場合、やんわりと周囲に配慮を求めるようにしています。

一見、自分の評価を落としてしまうようにも見えるかもしれませんが、「見えない障害」は、そうすることによってお互いどうしたらよいかが見えるようになり、結果、円滑なコミュニケーションや就労や信頼構築につながると感じています。

 

周囲の配慮に100%依存するのもおこがましいのですが、一方で「ちょっとした配慮を頂くことでお互い生活しやすくなるよ」というのも、周囲の方々に理解してもらえるようになると嬉しいというのが本音です。

 

 

なによりも職場のメンバーは、就寝時間を差し引けば、家族よりも一緒に過ごす時間が多いわけだからね。

 

 

 

実はこうやって、少しずつ世の中に「高次サポーター」を増やしていくのが、僕の秘密作戦だったりして。

そうすれば、今就労に困っている方や、不幸にも今後受傷される方にとっても優しい社会になるよね。

 

いずれ、一億数千万人がサポーターになるといいな。

そうすると、僕もブログ書かなくても済むかもね。

 

そんなことを夢見る、11月下旬の夜でした。



共通テーマ:健康
Copyright ⓒasayume001 高次脳機能障害とともに歩む. All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。